2018年11月20日火曜日

2018年度 サントリーカップ府中ラウンド(東京二次予選)

平成30年11月18日(日) 府中市 郷土の森サッカー場

サントリーカップ(全国大会)東京ブロック二次予選、府中ラウンド

一次予選で都大会出場切符を確保できなかったチーム、この予選から参加するチームで、4つの都大会切符確保を競います。

今回の予選を開催するにあたり、ご準備・運営いただいた関係者全てのみなさま、ありがとうございました。
事故無く、快適に大会が開催されたのはみなさまの努力のお陰だと思います。


関東交流会や多摩カップ、TOKYO CUPなどの大会も、こういった沢山のチームが参加して欲しいなぁ、と色とりどりのユニフォームを来ている様々なチームを見ていて感じていました。
いつもとは違う雰囲気で府中ラウンドはスタート!


さて、、、
いずみの森ユナイテッドからは、先の調布ラウンドでベスト8まで進むも切符確保出来なかった、ドラゴンズがエントリー。
6年生2名と5年生で構成されたチームですが、その2名の6年生のウチの1名が諸事情で参加出来ない事が事前に分かっていたこの大会。
そして、発表された予選の組み合わせを見て、正直「三次予選(辰巳)まで行くな、こりゃ・・」と感じていた試合前。
それぐらいに、手強い相手と同居のリーグ戦。

初戦は固くなりながらも快勝し、次の強敵相手にまさかの先制点。
このまま虎の子の1点を守りきって・・・とか、考えていたら、1対1で抜かれてしまいトライされ、そして同点のままホイッスル。
それでも強敵相手にドローという結果には喜びより、驚きのほうが大きいぐらいの結果でした。

予選最後はゴリゴリの強敵、というか敵認定すらしてもらえないぐらいの、この大会優勝候補チーム。
星勘定で行くと、引き分けだと得失点差で予選敗退となる為、カップトーナメントへ進むには勝つしかない、という状態。

そんな強豪相手にあっさりと2点先行され、
現実は厳しいよね・・・なんて心の中で呟いていてごめんなさいm(_ _)m。

そこから粘りに粘って同点に。(゚∀゚)エッ

たとえ、引き分けに終わったとしても、この強豪相手にドローなんて出来過ぎだよね・・・なんて心の中で呟いていてごめんなさいm(_ _)m

試合終了2秒前に、まさかの逆転トライ。そしてホイッスル。(゚∀゚)エッ

いやー、痺れました。
10回やったら10回負けるぐらいの相手に対してまさかの大金星。
髪の毛3本ぐらい抜け落ちてしまったぐらいにビックリしてました。

※2018/11/21追記
記憶とは恐ろしいもので・・・。試合終了と同時のトライは、次戦の準決勝での出来事でしたm(_ _)m
おかしーなー(´・ω・`)?
奇跡、といっても過言じゃないぐらいの大金星でしたね
カップトーナメントのくじ引き


そして運命のカップトーナメントへ。
ここからはヘッドコーチ不在で挑む、都大会を賭けた一戦。
運良くシード枠を引き当てた為、1勝すれば都大会出場決定できる。

そんな緊張の場面なんですが・・・。
昼食後の練習前にまさかの内輪喧嘩。
しかもしょーもない理由で。
イヂけて泣いてる奴もいるし。
まさかの大一番前に何やってんだか ┐(´д`)┌ヤレヤレ

不安満載な状態で挑んだ一戦でしたが、メンバーの意識もすっかりUPし、点差を詰められるも逃げ切りに成功し、ここでようやく都大会出場枠を確保出来ました。

続く準決勝は、予選リーグでドローだったチームとの再戦でしたが、都大会に出られる安堵感、メンバーの体調不良、ケガ(?)などで戦う前から見えてた結果で、完敗。三位決定戦へまわります。
準決勝は小柳BURSTとの再戦


その三位決定戦では前の試合で完敗した影響で意気消沈し、ムードは最悪。
それでも地力で何とかねじ伏せ、三位で大会をフィニッシュ。

課題はまだまだ山程ありますが、それでも今まで6年生の切り込み隊長に頼っていた意識から、全員で戦う意識になってくれた事は大きな収穫でしたかね。

都大会までの厳しい練習、楽しみだね(笑)
さすがチームサイレントと呼ばれる子たち。元気が無ぇーーー

やんちゃ坊主がおりませんが、何とか都大会へ。珍しく笑顔の写真です(笑)


いずみの森ユナイテッドメンバーへ
試合がないにも関わらず、応援に来てくれ、またウォーミングアップに付き合ってくれてありがとう。
みんなの大きな声援はしっかりと聞こえていたよ。

保護者の皆様へ
この日も帯同、応援、運営サポート等、ありがとうございました。
何とかこれで2チームともに年明けの都大会へ進むことが出来ました。

ここからが本当の意味での「本番」です。
例年の年末年始の練習を知っている保護者の方々ならご存知だと思いますが、子供たちにとって、心身ともに相当辛い練習となります。
そんな子供たちに温かいサポートをお願い致します。
(温かすぎてもいけませんが・・・)



2018年11月12日月曜日

2018年度 サントリーカップ調布ラウンド(東京一次予選)

平成30年11月11日(日) 調布市 多摩川児童公園内運動場

サントリーカップ(全国大会)に向けた「本番」がいよいよ始まりました。

東京ブロック調布ラウンド(一次予選)での、都大会(東京ブロック予選)出場切符は4枚

この大会に向け、企画・準備、前日準備、当日準備、運営頂いた関係者すべてのみなさま、ありがとうございました。


昨年からの実施となった、ラウンド制での大会方式。
そのため、普段交流会などでは見かけない団体やチームなども参加もあり、「いつも」と違う大会ムードでした。
朝から一喝されてる懲りない面々

さあ、本番スタート!


そんな「いつも」と違う大会に、残念ながら「いつも」通りのテンションと意識で来た、ウチのチームメンバー達。
朝から一喝されてました(;´Д`)

全国大会出場(都大会切符)を賭けた熱い戦いの横で、この調布ラウンドでは「フェスティバル」として、サントリーカップに出場権のない3年生以下のチームばかりで戦われるリーグ戦も行なわれました。

いずみの森ユナイテッドからは2チームが出場

入って間もない1年生や2、3年生などのメンバーだけで構成されたタイガースですが、念願の1勝を見事に挙げる事が出来ました。
なかなかに勝てない(もちろん初心者ばかりなので仕方ないのですが)状況が続いている中、負けた事で泣いて悔しがる子供も。
いいなー、なんかそういう感じ。

このフェスティバルでなんと全勝した、ライオンズ
2年前に全国優勝した時の3年生時代と同じ雰囲気を持つ子供たち。
試合に出ることに、勝つことに貪欲な子供たち。
3年後、いや来年が楽しみなチームですね。


本大会にエントリーは2チーム

2名の6年生を軸にして、5年生中心のNO2チームのドラゴンズ。
予想外と言っては何ですが、リーグ戦を得失点差で1位抜けし、カップトーナメントへ。
カップトーナメント初戦も、格上チームに競り勝ち、ベスト8へ。
さすがに準々決勝の相手、小柳ライトニングスAには完敗でしたが、後半の7分は0-1の接戦。
収穫ある敗戦でした。
二次予選の府中ラウンドでの都大会切符ゲットを狙います。

トップチームのベアーズ
前日の練習でも一向に上昇してこないチーム気配。
リーグ戦では同じグループだった小柳ライトニングスAに競り負け、リーグ2位に。
しかし2位通過でもカップトーナメントへは進むことが出来、都大会切符を賭けた準々決勝では七国NO2チームを苦しみながらも破り、念願の切符確保。

今年度の東京勢力図はトップ3がずば抜けており、ウチはよくて4~5番手。
そんな力関係において、この調布ラウンドで何としてでも確保したかった都大会切符。
この時期ではここまでが今のベアーズの精一杯のチカラでした。

準決勝の七国スピリッツ、3位決定戦の白小フェニックスには、想定内の完敗。
しかし年明けの都大会に向けて、チームの再構築を、例年以上の約2ヶ月もの時間をかけて出来るのは、せめてもの救いです。

背中も見えないトップ3に追いつき、そして追い越せるか?
そのイメージを強く持ち、ハードな練習に挑みましょう( ̄ー ̄)
今は敵わないですが・・準決勝です。

それを見守るチームメンバー
全勝優勝したライオンズ。跳べよ!って言ったらホントに跳んでた(笑)

先輩ベアーズも跳んだのですが・・・タイミング合わず。ごめんよ~(T_T)

都大会出場のベアーズと、3頭身の黒くて丸い未確認生物と。暗さと黒さで良く見えないね。


いずみの森ユナイテッド保護者のみなさま
早朝からのチーム同行、当日のお手伝い、チーム帯同、応援ありがとうございました。

良い結果、良くなかった結果のチームそれぞれでしたが、結果に一喜一憂するのではなく、この結果を子供たちがどうやって受け止め、次のアクションに繋げることが出来るのかが大切だと思っています。
この時期の小学生高学年の変貌は、何度見てもゾクゾクするぐらいに・・・凄いです。

この変貌が見たいから・・・応援し続けられるんですよね。
保護者も一緒に、静かに、見守りながら、期待しててください。




2018年11月5日月曜日

2018年度 多摩カップ <秋>

平成30年11月4日(日) 多摩市青陵中学校

本番(全国大会東京ブロック予選)を1週間前に迎えたこの日、各チームの仕上げは上々(の様に見える)
本番さながらの対戦もあり、熱い大会となった1日でした。
予報になかった雨、寒さ・・・以外は。

いつもこの大会を運営くださる、青陵中学校関係者のみなさま、そしてお手伝い頂いた関係者のみなさま、本当にありがとうございます。
みなさんのお蔭で、いつも素晴らしい大会になっている事を心より感謝致します。
雨がポツリポツリ・・・


いずみの森ユナイテッドからは、4チームがエントリー

Aカテゴリー(サントリーカップエントリーチーム対象)に、ベアーズとドラゴンズ
Bカテゴリーには2年生、3年生の元気っ子達(一部4年生)のライオンズ
Cカテゴリーには、チームに入って間もない1年生4人を含むちびっ子チームのタイガース

それぞれのチームで得たもの、新たに浮き彫りになったものなど、実りの多い大会となったと思います。

結果は下↓にある写真でご確認頂くとして・・・

いずみの森ユナイテッドとしては、タイガースでデビュー戦を飾ったメンバーが数名いたこと
そのデビュー戦を見に来てれていた保護者が大勢いた事(まともにご挨拶出来ずすみませんm(_ _)m)

まだまだタグラグビーの形にはなっていませんが、ボールを持ったら前に前に走ろうとする子どもたち
勝って嬉しそうに。負けて悔しそうにする子どもたち
タグラグビーの原点を感じること、見ることが出来て本当に嬉しかったです。
コチラはNO2チームのドラゴンズ


悩めるトップチームのベアーズ

交流会でフルボッコされ、前の大会でもフルボッコ・・・
自信なぞ持つことすら出来ぬまま迎えた、この多摩カップ
その自信のなさから生まれた、見るも無残な戦う姿勢が見えない初戦

HCやコーチ(黒丸の方)に喝を入れられ、何とか兆しが見えて挑んだトーナメント戦

強豪チーム相手に、ようやく、ようやく何かを掴みかけた一戦だった気がします。

3年前の全国準優勝したチームの、この時期の成績は・・・
秋の浦安カップは決勝まで進むものの、当時も鬼のように強かった白小フェニックスに0-6の惨敗
秋の関東交流大会では、予選で七国侍に負け、順位リーグ戦でも強豪相手にフルボッコ
秋の多摩カップはカップ準決勝で小柳ライトニングスに5-6で敗戦
負けはしたけれど、この多摩カップの小柳戦で何かを掴んだ当時のチームメンバー達。

そのチームに酷似している今のチームは、この日で何かを掴んでくれたのでしょうか?


NO2チームのドラゴンズ
予選では、全国チャンプ、中関東チャンプと同リーグという全国大会予選?って言っても決して変ではないリーグで予想以上の奮闘。
決勝トーナメントでは一番倒さなければならなかった相手に惜敗し、プレートトーナメントへ回るも、そこでは勝ちを重ね、見事優勝。
本気でトップチームのベアーズを食ってやろう!って気迫を持ったチームになってきました。
コーチ(紳士の方)に対する態度が少し気に食わないですが。。。ヽ(`Д´#)ノ !!
プレート決勝戦!表彰台練習としてバンザイジャンプしてたのですが。。。


ライオンズ、タイガース
共に下級生たちで構成されたチーム
思いっきり動き回った1日だったんじゃないでしょうか。
勝ったのなら・・・もっと勝ちたいと思って欲しいし。
負けたのなら・・・もう負けたくないと思って欲しいし。
今日の結果を受けて、次の練習をがんばりましょう!



いずみの森ユナイテッド保護者のみなさま
この日も早朝からチーム移動の際の帯同、大会中の見守り、応援等、ありがとうございました。
雨と寒さの厳しい環境でしたが、みなさんのサポートがあるから子どもたちは全力で頑張れるのです。
これからは寒さがどんどん厳しくなり、見守りも大変な時期となりますが、熱い声援をお願い致します。






誰か通報してください!